最近よく狩られます
2007年1月25日この頃はインドで交易をしているんですが、いやぁ良く狩られます。
というのも、まったく警戒心が無いからでしょうか?
航海中は以外に余所見していることが本当に多いです。
(今更冬ソナにハマリ始めたなんて絶対に言えません)
私は交易品などが空の状態でも、基本的に上納品を使っちゃいます。
なぜかというと、手っ取り早いし、金銭面以外での被害が無いからです。
いやぁ、海賊の方はこれでもよく狩りを続けるなぁと、むしろ感心してしまいます。
今後考えているのは、交易品を積んでいないときは小型(スループ等)に乗っておこうかな?ということです。
小型船であれば、上納品も小型用で済みますし、今はそこそこ早い船もありますし。そうすれば被害も更に少なくてすみますからね。
ぶっちゃけ、インドで稼いでいると、1往復しちゃえば上納品3〜5個分の金額稼げますし、嵐や火災で積荷に損失が出たーと思えば被害額もさほど変わりませんしね。
とはいえ、あまり自由に活動されても困っちゃいますので、これからはPKKにも参加できるときはしていこうと思っています^^;
ここ4日で大型上納品をPKさんに4つほど献上してしまった当人でした…
というのも、まったく警戒心が無いからでしょうか?
航海中は以外に余所見していることが本当に多いです。
(今更冬ソナにハマリ始めたなんて絶対に言えません)
私は交易品などが空の状態でも、基本的に上納品を使っちゃいます。
なぜかというと、手っ取り早いし、金銭面以外での被害が無いからです。
いやぁ、海賊の方はこれでもよく狩りを続けるなぁと、むしろ感心してしまいます。
今後考えているのは、交易品を積んでいないときは小型(スループ等)に乗っておこうかな?ということです。
小型船であれば、上納品も小型用で済みますし、今はそこそこ早い船もありますし。そうすれば被害も更に少なくてすみますからね。
ぶっちゃけ、インドで稼いでいると、1往復しちゃえば上納品3〜5個分の金額稼げますし、嵐や火災で積荷に損失が出たーと思えば被害額もさほど変わりませんしね。
とはいえ、あまり自由に活動されても困っちゃいますので、これからはPKKにも参加できるときはしていこうと思っています^^;
ここ4日で大型上納品をPKさんに4つほど献上してしまった当人でした…
コメント